私コルチも、この日はここぞとばかりにグッズを持参し、それぞれに私の名前と一言、そしてサインを頂きました。書いてもらう一言はこちらからは指定せず、ビルさんにお任せしたのですが、‘Lick My plate’‘ Music is my life’‘I am the Devil’などの定番はもちろん‘Boogeyman is real’‘E-X-I-T!’‘On The Road To Hell’等々、それぞれのアイテムに合わせて書き分けてくれたのですが、中でもひと際ふるっていたのは『悪魔のいけにえ2』アメリカ版ポスターに書いてくれたそれ。 IN A VIDA DE GADDA, BABY !
てっきり‘Lick My plate’や‘Dog will hunt’あたりが来るかと思ってたからポカ〜ン。
コルチ「えーっと・・・何でしたっけ、これ?」
ビル「歌だよ、アイアンバタフライさ」
といって、イナガダダヴィダ〜♪と歌いだすではないですか!
びでぶっ、それか!!
そう、チョップトップがラジオ局に現れ、ストレッチにリクエストする曲がアイアンバタフライの「IN A GADDA DA VIDA」。でもって権利問題により、劇中で曲の使用はおろか曲名を言うことさえ許されなかったので、撮影時にはチョップトップにわざとタイトルを間違えさせたらしいのですが、その間違えタイトルがこのサインにもある「IN A VIDA DE GADDA」なわけですな。『悪魔のいけにえ2』検定かよ。
お前さん『悪魔のいけにえ2』最高だっつってんなら分かるよな、これくらい。なんてことはもちろんおっしゃりませんでしたが・・・ビルさん、勉強不足でスミマセン。