※人名はカナ入力

  SFの原点にしてその頂点を極めている映画。1926年、フリッツラング監督の作品。これほどヴィジュアルショックを人々に与えた映画は後にも先にもそうは無いだろう。公開された時の人々の反応はどうだったのだろう?リアクションとして余りに同作品が先見性を示しているだけに危険思想ならぬ危険映像よばわりなんぞされなかったのだろうか?十分その可能性はありそうだ。
 我輩が今回見たのはKINOビデオからレストアされて画面が大変見やすくなったバージョン。この出来たるやまことに素晴らしく、ド肝を抜く鮮明画像で見事に蘇っている。こうした技術も進化しているのだなぁ〜、と感心する。
 現代においては死語と化しつつある特権階級とか労働者階級とか概念が頭によみがえってくる。言葉自体は懐かしいが概念としては死んでおらずよく観察してみればまだまだその構造はそこかしこに生きているように思えてくる。進化したのはテクノロジーだけで人間は進化していないというのが現実か?

 映画の中で多く出てくる超巨大建造物は今はなき社会主義的な、背後の強力な権力者の存在を象徴しているようだ。もちろんこの建造物は多くの労働者の屍の上に築かれたものであることは言うまでもない。各種の建物自体のデザインも秀逸でセンスが光る。同時にこの余りに美しい都市の地下では、地上と反対に労働者階級が過酷な労働を強いられていて表の華やかさはひとかけらもみあたらない。 唯一カリスマ的存在のマリアだけが希望の光なのだ。そして支配階級はこのマリアの存在まで支配のために利用しようとする。フリッツラングは社会の構造を知り尽くし、その構造を映像で象徴的に表現し誰が見ても理解するのが決して難しいことではない形で人々に提供している。天才的な仕事の結果がこの映画において実を結んでいる。
 活字で表現すると大変難解になりがちで、なじみ難いことを映像で表現し、映画というメディアを効果的に使っている。一種のプロパガンダ映画といえる。まぁ、それがこの映画の一義であったとは思いたくはないが、さすがヒットラーに利用されかけた才能ではある。

 地下の労働は単調で過酷なものだ。力尽きた労働者がつぎつぎと倒れていく。画面いっぱいの地下発電所の風景は恐ろしくどこか滑稽だ。人間はまさに歯車そのまんま、といった感じ。白黒の画面がかえってこういう場合は効果的なのが面白い。
 地下の労働者の指導的立場、先導者である労働者の娘、マリアの存在。その存在を利用するために、マリアにそっくりなロボットを作り上げようと画策する支配者達。その人造マリアのデザインはジャケットになっているように近未来的で秀逸だ。漫画「コブラ」にでてくるグラマラスな女ロボット、アーマロイド・レディを髣髴させる。(というかもちろんこちらの方が古いのだけど・・・)。 この偽マリアの邪悪な感じは役者のうまさで、清楚なマリアと比較するとそのギャップが素晴らしく見もの。表情の使い分けがうまい。 

 ラストは支配階級と労働者階級が協調して世の中に平和が訪れる、とよかったのだが、どうもそうはならないのは現実社会を見てみれば実証されている(?)ようである。
 支配者の息子が労働者の娘のマリアに恋をして、やがて現実に目覚めていく。悲惨な労働者に同情して彼らを助けようとがんばるんだがそこはやはりお坊ちゃま君、事態が混乱してくるとなにかとオロオロしたりドタバタしたりと活躍とは程遠い行動でちょっと情けない。役者たちの演技は無声映画時代らしいというか表情、動きともにオーバーアクション気味。ボディーランゲージ入ってる感じ。まあそれはそれでなかなか面白い。舞台役者に近いとでも言うか・・・。
 なんにせよSF映画のバイブル「メトロポリス」を若い人にいっぱい見てもらいたい。我輩もコレを機会にさらにフリッツ・ラングのほかの作品を今後も注意していきたいと思う今日この頃。

METROPOLISは、1927年1月10日、ベルリンで公開された。オリジナルは2時間33分だったらしい。同年3月3日に米国で公開されたヴァージョンは、89分。これまでにも1984年のGiorgio Moroder版など、フィルムを修復した公開はあったが、75周年を記念してKINO INTERNATIONALが完全デジタル修正版を公開!。1998年、METROPOLISのコピーライトホルダーであるFriedrich Wilhelm Murnau Foundationとドイツのフィルム・アーカイヴは、オリジナル版に近いフッテージなど、ヨーロッパに散逸していたフィルムから、ほぼ完全なオリジナル版のdigital restrorationに成功したのだ。(島野モンド)

 


(C)2005 C&F CORPORATION ALLRIGHT RESERVED.




(C)2005 C&F CORPORATION ALLRIGHT RESERVED.